羊毛フェルトアート
レッスンの冒頭では、羊毛フェルトについて知識を深めます。
何の動物の毛かな?
①うさぎ
②ひつじ
③人間
これは、みんな分かっていました。 答えは②のひつじですね!
漢字から推測できたお友達もいました。
中には人間の脇毛〜なんてみんなを笑わせてくれるお友達もいましたよ。
この日のレッスンでは、水フェルトとニードルを使った技法の2つを行いました。
まずは、水フェルトでコースターを作ります。
作り方は別記事にて!
ふわふわの羊毛フェルトがなぜフェルト化するのか?についても伝えます。
子ども達のなぜ?どうして?
を引き出してディスカッションしていきます。
机上の学びだけじゃない。
体験だけじゃない。
この双方を組み合わせて、子ども達の知的好奇心を満たしていくことが重要だと考えています。
体験することにより知識と経験が記憶に残っていく。
こういったことを丁寧に積み重ねていくことの意義を感じながらレッスンをしています。
水フェルトは、温かいお湯と石鹸水そして、摩擦によってフェルト化します。
好きな色の組み合わせ方、温度や摩擦加減によって、仕上がりは人それぞれでとっても素敵✨
はっきりした絵柄を付けたい場合はニードルを使います。
ニードルの制作では、指を刺さないように慎重に・・・ このちょっとの危険とスリル?が子ども達の集中力と秩序感を高めます。 子ども達に痛い思いはしてほしくないし、大きな怪我をしないようしっかり説明して見守りますが、 失敗経験は、成長において必要なことです。 なので、アート教室では様々な道具を体験します。 ニードルは、大人が指を刺してもかなり痛いので、革製の指サックをつけて制作しました。 買うと高いですが、手作りすればお安く大量生産可能! この指サックは、Mieのお手製です🎵 豚革の厚めの部位を使って、ミシンで縫いました。 豚革は、柔らかいのでミシンでいけます⭐️
自由制作の時間にはそれぞれ自由に羊毛フェルトで制作しました。 動物を作る人、ゲームのキャラを作る人、
みんなの好きなものを形にしました。
👆みんなが可愛い動物やキャラクターを作る中、彼が作ったのは『肉』でした。
君のその感性大好きだよ!!
色々な色が入っていて綺麗なお肉✨
Comments