

夏休みアート体験 PLAY! MUSEUM
息子、姪っ子と一緒に立川の美術館「PLAY! MUSEUM」に遊びに行ってきました。
ずっと行ってみたかった美術館でしたが、立川・・・遠い・・・ でも、私も子供の頃から親しんた絵本「ぐりとぐら」「ミッフィー」の展示をみたかったので重い腰をどっこらしょと上げて行ってきました。 入場には事前予約が必要ですので、ご注意くださいね。 板橋から立川まで 長旅です・・・ 電車好きの息子は「あずさに乗る!!」と大張り切り。 夏休みスペシャル。アトラクションと捉えて特急に乗って行くことにしました。 結果。 めっちゃ快適〜♪車内綺麗〜♪
息子大満足でした。 「PLAY! MUSEUM」はJR立川駅北口・多摩モノレール立川北駅北口より徒歩約10分。 駅からは、車が通らない道が整備されているので、のんびり安心して歩けます。 “2020年6月、東京・立川駅北口にオープンした新街区「GREEN SPRINGS」に、美術館と子どもの遊び場を中心とする複合文化施設「PLAY!」が誕生しました。” ということで、新しくてきれい✨
緑もたくさんで、気持ちいい〜
家の近くにこんな


PLAY! MUSEUMの後(おまけ)
ちなみに同じ建物内にある「PLAY! PARK」
美術館とつながっていると思い込んでいたのですが、 別料金でした。
楽しそうな施設なので、ワークショップの内容などチェックしていくと良いと思います。 立川には昭和記念公園のプールや遊び場があるのでそこに行こうかな〜と思っていたのですが、 美術館外にあったこの水遊び場に行きたすぎる子ども達。
ここでいいならそうしましょうw
この水遊び場タダだし!!
すごいぜ立川!!! みなさん夏休みにここへ行くなら水着持参必須ですよ⭐️ 立川の昭和記念公園の水遊び場やプールもすごいので、別日に改めて来たい! 子ども達は、思い切り水遊び。
たくさんのビニールプールと空気スライダー2台。 十分遊べます。
大はしゃぎです。 周りにパラソル付きのテーブルとチェアがあるので、親は優雅に水遊びを見守れます。
飲食店もたくさんあるので、テイクアウトしてきてここで食べちゃえるのが良かったです。 遊びを切り上げて、着替えさせて、ランチに行く。 って結構しんどいですよね💧 この後、GREEN SPRINGSに恐竜が出現! 実物大のかな