検索


野菜絵の具研究所!
今回の課題は「野菜絵の具を作ろう!」でした。 いろいろな野菜から汁を絞り、絵の具にします。 まずは、始める前に野菜絵の具研究所の“研究員のこころえ”を伝えます。 今回のような実験アートは、子ども達の興奮する様子が目に浮かびますので!...
2023年6月9日


子ども達は、集中することが大好き!曼荼羅アート
曼荼羅アートのレッスンをして驚いたことは、子ども達の驚異的な集中力!! ガイドライン作成のための線を引く、コンパスで円を描くという作業も 皆、綺麗な線を描くためにこだわって頑張ります。 ガイドラインができたら、いよいよ曼荼羅を描き進めます。...
2023年6月6日


紙作りでリサイクルを体感しよう!
今回のアート教室の課題は「和紙でちぎり絵を作ろう」だったのですが、 メインの課題に入る前にリサイクルペーパー作りをしました。 和紙を使うレッスンだったので、紙作りを体験してほしかったのと、 環境問題に目を向けて“リサイクル”の知識を深め、体感するねらいでした。...
2023年4月27日


アート教育×モンテッソーリ教育って?
time spotアート教室の代表講師であるMieは、モンテッソーリ教師でもあります。 最近はモンテッソーリ教育をご存知の方も多いようですが、 皆さんの印象は様々で、日本だと“お受験”のイメージをお持ちの方もいらっしゃる印象。...
2023年4月7日


アートレッスンの中の文化教育
アートレッスンというと、絵を描いたり、工作をしたりというイメージですよね。 もちろんそうなのですが、 “アート教育+文化教育” が重要だと思っています。 なぜなら、楽しいと子ども達はぐんぐん吸収します。 もっと知りたい!...
2023年2月3日