top of page
講座・月謝のご案内

高島平教室(対面・通い型)のレッスンは月2回。​

個性を大切にしたレッスンを実施します。

ただいま通いのレッスン(高島平教室)が定員になっています。
オンラインレッスンでの受講をお勧めしています。
水曜クラス

対 象:4歳(年中)〜中学生

定 員:②クラス 17:15〜18:45のみ受付

日 時:第1木曜日・第3木曜日

    月2回(レッスン90分)

    ①クラス 15:30〜17:00(低学年)

    ②クラス 17:15〜18:45

入会手数料:2,000円(初回のみ)

月 謝:月2回4,000円(1回2,000円)

​画材購入費:8,000円(初回のみ。補充は各自お願いします。)

高島平教室

対面・通い型

高島平教室 体験レッスン

対 象:4歳〜6年生

予 約:要予約(問合せフォームよりメッセージ

日 時:水曜クラス 17:15〜18:45のみ受付

料 金:1,000円(画材貸し出し・材料費込)

現在、定員のため
水曜
クラス 17:15〜18:45のみ受付となります。

どんな雰囲気?気にいるかな?入会をご検討されている方は体験レッスンを受講してみてください。

​お問い合わせページよりお申込みください。

(要事前申し込み/お一人様1回のみ / 定員あり)

木曜クラス

対 象:4歳(年中)〜中学生

定 員:受付休止中

日 時:第1木曜日・第3木曜日

    月2回(レッスン90分)

    ③クラス 15:30〜17:00(低学年)

    ④クラス 17:15〜18:45

入会手数料:2,000円(初回のみ)

月 謝:月2回4,000円(1回2,000円)

​画材購入費:8,000円(初回のみ。補充は各自お願いします。)

高島平教室

対面・通い型

オンラインレッスン(月or日曜日クラス)

対 象:4歳〜6年生

定 員:募集中

日 時:第2・4 月・日曜日

    月2回(レッスン60分)

​    ※月or日曜日クラスのどちらかお選びください。

入会手数料:なし

料   金:1レッスン1,300円〜(会員価格)

スマホやタブレットで受講できます。画材はご自宅にあるものをお使いください。ご予約、ご入会すべてオンライン上で完了します。

クレジット各種決済OK!

オンラインで世界中どこからでも手軽に受講できます。詳しくはオンライン講座ページをご覧ください。

ZOOMを使った

オンライン講座

バラエティに富んだカリキュラムを実施中!

​レッスンの一部をご紹介します。

レッスン紹介

メディア・アートレッスン(特別レッスン vol.1)

​〜自分の作品と共演しよう〜

特別講師にVJ/映像クリエイターのIDA TAKEHIROさんを招きメディア・アートのレッスンを実施しました。

クロマキーの技術を使った合成動画を制作。

描く・演出する・機材を操作する・出演する・・・と様々な役割を体験し、映像表現の一端に触れるプログラム。

今や子ども達の将来の夢にユーチューバーがランクインするなど映像は、より身近になっています。

子ども達が何かを表現したいと思った時、幅広い手法をクロスオーバーできる感覚を身につけて欲しい。

そんな思いから、この特別レッスンが生まれました。

メディア・アートレッスン(特別レッスン vol.2)

​〜哲学を映像で表現しよう〜

特別講師IDA TAKEHIRO先生のメディア・アートのレッスン第二弾!

今回はそれぞれに与えられた哲学的なテーマを自分なりに解釈して、映像で表現するという課題です。
テーマは「悲しい」「愛」「冷たい」などなど。それをイメージで表現すればいいのか・・・それとも、どう感じるのか感情を表現するのか・・・
一人で監督、演出、脚本、主演をこなしました。

平面や造形とは異なり、
作品の要素に動きと時間軸が加わった時、子ども達の思考が深く立体的になったことに驚かされました。time spotアート教室では、このように外部の講師を招いて特別レッスンも実施していきます。

集合.jpg
IMG_2648.JPG
IMG_2453.JPG

ランプを作ろう

紙製のシェードに描いて、切って、貼って

オリジナルのランプの出来上がり!

​お気に入りは自分で作る!

造形のレッスンでした。

自由の日

様々な素材を準備。「何を作ってもいいよー!」絵を描いても、造形を作ってもなんでもOK!課題やテーマに縛られない、自分で考えて自分で形にする力を育てるレッスンです。

人物クロッキー

人物を描くことへの苦手意識をなくそう!はじめは時間内に描き上げることができなかった子ども達。​次第にコツを掴んで迷いのない筆使いに。割りばしペンや絵の具を使って制作しました。

IMG_1104.JPG
36674193_1904527596307509_21565982472069
IMG_7511.JPG

長〜い紙

長い紙に何を書く?
こいのぼりにしたり、物語を描いたり

​立体を制作したり。いつもと違うサイズに描くといろいろなアイディアが溢れてきます。

名刺をデザインしよう

グラフィックデザインのレッスンで名刺をデザインしました。自分の好きなことや色を元に自分のロゴを作り、名前も自分で書いたものを取り込んで名刺が完成!人生初の名刺交換もしました。

オリジナル時計作り

デザインをして、板を切り出し、思いおもいの時計を作っていきます。みんなのセンスが光る作品をお家でも飾れますね!

P1310012.JPG
IMG_4857.JPG
IMG_0467.JPG

自分彫刻

レッスンの冒頭に自分の頭をしっかりチェック!髪の毛は何本生えてる?頭の重さはどれくらい?触って確かめて形にしていきます。

年賀状を描こう

年末の恒例レッスン。年賀状作り。

​日本の文化を感じながら、贈る相手を思って描きます。

抽象画を描こう

抽象画って何??

そんなお話から、抽象表現に触れていきました。線と色目に見えない何かを表現することの面白さを体験しました。

進級制作展示説明.jpg
進級制作展覧会.jpg
bottom of page